一般現況
地勢
洪川郡の面積は1,819.60㎢で太白山脈の多くの支脈に囲まれた山間地域にあり、洪川邑の市街地を貫く北漢江の支流 である洪川江が太白山脈の分水嶺から西に流れて京畿道加平郡雪岳面で北漢江と合流し、その流域に小さな平野を 成している。 経度上では東経127度32分から128度51分の間にわたり、東北の方には麟蹄郡と襄陽郡、南の方に横城郡と 平昌郡、西の方に京畿道揚平郡と、北は春川市と接している。
位置
洪川郡は韓半島の中心にある百頭大幹の支脈として峽谷をなす山岳地帯で、位置は下記の通りです。
方位 | 経度と緯度の極点 | 延長距離 | |
---|---|---|---|
地名 | 地点 | ||
東端 | 內面 明開理 | 東経 128°51'50" 北緯37°51'30" |
東西間 93.1㎞ |
西端 | 西面 東幕里 | 東経 127°32'40" 北緯37°38'60" |
|
南端 | 南面 詩洞里 | 東経 127°51'00" 北緯37°32'80" |
南北間 39.4㎞ |
北端 | 斗村面 長南里 | 東経 128°01'10" 北緯37°56'50" |
|
座標 022721 |